当院では、”かかりつけ医”として、地域の皆様が
健康的な生活を送って頂けるよう、良き医療を心掛けます。
高血圧、糖尿病、脂質異常症は生活習慣病と言われ、脳卒中、心筋梗塞など重い病気を引き起こす危険があり、治療をして十分な管理をする必要があります。当院ではこれらの診療を専門に行っています。そのためにも日々の研鑽に努めております。
また、日頃診療に行く時間の無い患者さんのため、平日は6時30分まで、土・日曜日も診療を行っていますので、ご利用ください。
■2023/5/7 受付時間の変更について
5月8日より新型コロナウイルスが5類へ移行されるのにつき
当面の間は、受付時間を変更させていただきます
一般診療の受付時間は
月~金 午前 8:30~11:45まで
午後 2:15~5:15まで
土日 午前 8:30~11:45まで
平日午後 5:30~6:30までは風邪等疑いのある方のみ診療いたします
*感染拡大防止のため、発熱、咳、鼻汁、咽頭痛、倦怠感などの
感冒様症状のある方は、電話連絡のうえ時間指定にての診療となります(定員数あり)
ご理解ご協力をお願い致します
■2023/1/15 受付時間の変更について
■ 感染予防の観点から
■ 年末年始の休診について
■ インフルエンザ予防接種について
■ PCR検査について
当院では風邪症状のある方のPCR検査は行っておりません。(濃厚接触者を含む)
新型コロナウイルス感染症の疑いがある場合(37.5℃以上の発熱、咳、味覚嗅覚の異常、息苦しさ)は
「新型コロナウイルス感染症ダイヤル」(0570-056-774)
へお問い合わせ下さい。
■2022/6/15 受付時間の変更について
■2022/6/15 夏季休診について
■2021/12/31 新型コロナウイルス自費検査について
風邪症状がなくPCR検査(鼻腔)をご希望の方は
検査・証明書込みで25,000円(税込み)になります。
約30分で結果が解ります。
予約制で行っていますので、詳細はお問い合わせください。
(濃厚接触者の方は実施致しません)
■2021/12/31 発熱外来の終了について
2022年1月4日より発熱外来外来は終了し、従来の診療体制に戻ります。
■2021/12/21 インフルエンザ予防接種のお知らせ
■2021/9/15 コロナワクチン 抗体検査について
■2021/5/30 コロナワクチン個別接種について
当院では現在コロナワクチンの接種は行っておりません。
■2021/5/30 新型コロナウイルス感染症専用ダイヤルの設置について
0570-056774(24時間無休)または045‐285‐0536
風邪症状(発熱、咳、鼻水など)があり、当院にかかられたことのない方は上記へお電話お願いします。
■2019/04/19
ホームページ開設しました。
診療予約やお問合せに ご活用ください。
当院では認知症に関する簡単な検査を実施しています。
検査時間は約10分程度です。
希望される方は予約をお願いします。
TEL:(712)1700まで連絡下さい。
月2回、不定期で実施となりますので、電話でご確認いただけますと幸いです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 |
午前診療
9:00 - 12:00(受付診療時間11:30)
午後診療
14:30 - 18:30(受付診療時間18:15)
【休診日】木曜、土曜午後、日曜午後、祝日
※終了間際の診療は検査、処置などができない事がありますので、早めの受診をお勧め致します。
●毎週金曜日の診療は東京医科大学高齢診療科 助教佐藤友彦
先生が担当します。
●血液検査は平日午前は11:00/ 午後5:00
土曜・日曜は10:00迄に来院して下さい。